☆久賀塾の公式HP・お問い合わせはこちら!☆
こんばんは。
上板橋の学習塾、久賀塾の久保田です。
塾にいま一番多くいるのは中台中学校の生徒です。
先週末あたりから、テスト範囲のプリントをみんな続々と持ってきました。
来週の半ばから2学期の期末テストです!
受験生はこのテストで決まる内申点が受験に大いに響いてきます。
ただの定期テストではなく、私立を目指す生徒にとってはほとんど受験のようなものです。
テスト前は全学年、自習に来る生徒がぐっと増えます。
教室が満員になるので、外はこんなに寒いのにクーラーをつけるくらい暑くなったりします。
授業開始の18:30の時点では「寒いねえ」と暖房をつけますが、部活で遅れてくる生徒なども揃った
19:00にはもう山賀先生が「暑い人〜?」と尋ねています。
結局クーラーがついて、また教室が涼しくなるのは20:30ごろ。
授業だった1・2年生が帰り、自習の生徒と受験生だけが残る時間です。
一息ついてまた気合を入れ直すと、あっという間に21:30、帰宅の時間です。
テスト前は提出物もやることも山積みで、毎日時間が溶けるように流れていってしまいます。
できることは全部やっていきましょう!
☆久賀塾の公式HP・お問い合わせはこちら!☆
ランキング参加始めました!
面白いと思ったらぜひクリックしてください↓

にほんブログ村

塾教育ランキング
2つともクリックしてくれたっていいんですよ~!
コメント