☆久賀塾の公式HP・お問い合わせはこちら!☆


こんにちは。

上板橋の学習塾、久賀塾の久保田です。



大人として子どもに対峙する時、やっていいことと悪いことを教えるタイミングがあると思います。

人に石を投げてはいけないとか、お金の貸し借りをしてはいけないとか…。



そういう大きな社会のルールについて教えるのをためらう人はなかなかいないでしょう。

誰がどう見たって、教えてあげたほうが良いことだからです。


もしお店のものをお金を払わず持っていこうとしていたら、それがただそこですれ違っただけの子でも、必ず声をかけるはずです。


ではこういった大きなルールの逸脱ではないものはどうでしょう。



ファミレスで隣のテーブルに座った中学生3人のグループに、

「肘をついて食べてはいけないよ」

と口を出しますか?


IMG_20220713_194853


たまたま同じバス停でバスを待っている小学生に

「背筋を伸ばして立ったほうが良いよ」

と話しかけますか?



当然やらないですよね。

不審者ですもん、そんなことしたら。


それに、それらの小さなことって基本的には親が教えるべきもの。

他人がわざわざ口を出すほど緊急性の高いものではないから、街でそんな風には声はかけませんね。



塾の先生はどうでしょうか。

これは本当に先生によると思いますが、私たちはなるべく言いたいな、と思っています。


どんな小さなことでもです。



椅子に座る姿勢が悪い時。

目を見て話を聞かない時。

挨拶をしていない時。

返事をしない時。

ふてくされた態度をあからさまに全面に出している時。

1分の遅刻が続く時。

然るべきタイミングで敬語を使っていない時。



これらは、相手が高校生ならほとんど言いません。

半分大人ですから。



でも中学生までなら、これらの『小さな失礼』について口を出すことは非常に多いです。


もちろん腹が立つからではありませんよ!

そこを履き違えてはダメです。



これらを見逃して、特段良くないこととして捉えないまま大人になってしまうと、将来確実に苦労することが目に見えているからです。


働くようになってから、椅子にめちゃくちゃ浅く腰掛けて、あからさまにやる気のない態度でペンを回し、挨拶もせず返事もしないでいたら…普通に大問題ですし、クビになりますね。



でもそれを一度も注意されたことがなければ、なんで悪いかが分からない、とても可哀想な大人になってしまいます。



だから、どんなに嫌な顔をされても、先生として対峙しているからには言わなきゃいけないですね…あぁほら、靴は揃えて!


☆久賀塾の公式HP・お問い合わせはこちら!☆

ランキング参加始めました!
面白いと思ったらぜひクリックしてください↓
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(塾)へ
にほんブログ村


塾教育ランキング

2つともクリックしてくれたっていいんですよ~!